気ままに日常や趣味について書いていこうと思います
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ボス&皇帝使い・BLACK DS】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:4位(5勝4敗)
第三回:リーグ4位(5勝4敗)
第四回:不出場
・コメント
二大会連続の勝ち越しと4位をマーク。
第三回大会では、後一歩で決勝トーナメント出場であった。
現在、ポケモンは引退したとかしてないとか・・・。
【高い環境適能力を誇る・化石】
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:不出場
第四回:リーグ2位(6勝2敗)、総合3位
・コメント
初出場にして総合3位に輝き、第五回大会も参戦表明済み。
相性が悪いJINKさんを攻略できれば優勝・準優勝も射程圏内である。
同時に知り合いの方を大会に誘ってくれる主催に優しい人。
【またの参加を待ってます・ラルド(最弱ザコトレーナー)】
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:不出場
第四回:リーグ1位(8勝1敗)、決勝トーナメント1回戦敗退
・コメント
初出場にして、リーグを1位タイの成績を残し、決勝トーナメントに駒を進める。
某サイトで96大会の運営に携わっていた経験もあり、96ルールへの理解も深い。
ひっそりと、第五回大会への参加をお待ちしています。
PR
【エク以下略の頭取・アムジスト】
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:6位(4勝5敗)
第四回:不出場
・コメント
これまでの出場は一回のみだが、早くも第五回大会へ参加表明。
クレセリアやライコウといった厳選が難しい伝説ポケモンを所持する。
強豪がひしめくことが予想される次大会でどんな活躍を見せるか期待大。
【恐怖の一撃厨・JINK】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ2位(7勝2敗)、総合準優勝
第四回:リーグ1位(4勝3敗)、総合準優勝
・コメント
堂々の二大会連続の総合準優勝。
先の第四回大会では怒涛の一撃HITで一撃厨の名を欲しいがままに。
決勝戦で散った過去二回は、第五回大会主催のシルド&参謀に涙を呑んだ。
歴代優勝者が不在の今大会では押しも押されぬ優勝候補No.1。
【ヒナギクは俺の嫁・基亮】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:4位(5勝4敗)
第三回:リーグ1位(7勝1敗)、総合3位
第四回:不出場(Cリーグ登録)
・コメント
当サイトで行われた年忘れW64大会の優勝者で、ダブルバトルに於いては自若最強。
シングルでも高い実力を有しており、JINKさんとは前々から相当な試合数をこなしている。
バトル時は基本的には幸運だが、何かの拍子で歯車が狂うと一気に薄幸になることがある。
第三回大会での成績を額面通りに見れば、第五回大会でも優勝争いに絡むことは必然。
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:6位(4勝5敗)
第四回:不出場
・コメント
これまでの出場は一回のみだが、早くも第五回大会へ参加表明。
クレセリアやライコウといった厳選が難しい伝説ポケモンを所持する。
強豪がひしめくことが予想される次大会でどんな活躍を見せるか期待大。
【恐怖の一撃厨・JINK】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ2位(7勝2敗)、総合準優勝
第四回:リーグ1位(4勝3敗)、総合準優勝
・コメント
堂々の二大会連続の総合準優勝。
先の第四回大会では怒涛の一撃HITで一撃厨の名を欲しいがままに。
決勝戦で散った過去二回は、第五回大会主催のシルド&参謀に涙を呑んだ。
歴代優勝者が不在の今大会では押しも押されぬ優勝候補No.1。
【ヒナギクは俺の嫁・基亮】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:4位(5勝4敗)
第三回:リーグ1位(7勝1敗)、総合3位
第四回:不出場(Cリーグ登録)
・コメント
当サイトで行われた年忘れW64大会の優勝者で、ダブルバトルに於いては自若最強。
シングルでも高い実力を有しており、JINKさんとは前々から相当な試合数をこなしている。
バトル時は基本的には幸運だが、何かの拍子で歯車が狂うと一気に薄幸になることがある。
第三回大会での成績を額面通りに見れば、第五回大会でも優勝争いに絡むことは必然。
【実は強い人・yuuki】
・出場回数:2回
・順位
第一回:3位(3勝3敗)
第二回:準優勝(6勝3敗)
第三回:不出場
第四回:不出場
・コメント
自若ではあまり積極的に対戦をしていないが、実力者である。
66ルールの第一回では3位、初の96ルールを採用した第二回でも準優勝に輝く。
ここ二度の大会は続けて不出場が続くことから、第五回も参加は薄そうである。
【目指せ、無敵の若鷹・DIRAS(旧Dhitter)】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ3位(6勝3敗)、総合4位
第四回:リーグ4位(4勝3敗1未対戦)
・コメント
初参加の第三回大会では天候PTを操り、総合4位に食い込む。
第四回大会に於いても、管理人と同リーグで私を最も悩ませた一人である。
ただ一点、試合の消化になかなかエンジンがかからないのが残念。
【地道にコツコツ・ルーク】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ10位(0勝9敗)
第四回:リーグ8位(1勝7敗)
・コメント
初参加である第三回大会では無念の全敗を喫してしまう。
雪辱戦となった第四回大会では、初勝利を含む2勝をあげ、成長を示した。
96への適応力が増せば第一目標となる勝率五割も現実味を帯びる。
・出場回数:2回
・順位
第一回:3位(3勝3敗)
第二回:準優勝(6勝3敗)
第三回:不出場
第四回:不出場
・コメント
自若ではあまり積極的に対戦をしていないが、実力者である。
66ルールの第一回では3位、初の96ルールを採用した第二回でも準優勝に輝く。
ここ二度の大会は続けて不出場が続くことから、第五回も参加は薄そうである。
【目指せ、無敵の若鷹・DIRAS(旧Dhitter)】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ3位(6勝3敗)、総合4位
第四回:リーグ4位(4勝3敗1未対戦)
・コメント
初参加の第三回大会では天候PTを操り、総合4位に食い込む。
第四回大会に於いても、管理人と同リーグで私を最も悩ませた一人である。
ただ一点、試合の消化になかなかエンジンがかからないのが残念。
【地道にコツコツ・ルーク】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ10位(0勝9敗)
第四回:リーグ8位(1勝7敗)
・コメント
初参加である第三回大会では無念の全敗を喫してしまう。
雪辱戦となった第四回大会では、初勝利を含む2勝をあげ、成長を示した。
96への適応力が増せば第一目標となる勝率五割も現実味を帯びる。
【生粋のトリラー・ノンキ】
・出場回数:3回
・順位
第一回:不出場
第二回:8位(1勝8敗)
第三回:リーグ8位(3勝6敗)
第四回:リーグ8位(2勝7敗)
・コメント
第三回大会のMIP受賞者。トリックルームを駆使することで名高い。
試合内容は良く、上位成績者をも振り回すが、数字的には負け越しが続いている。
大会では1・2を争うリーグ日程消化の速さを誇り、まさに参加者の鏡的な存在である。
当サイトにイラストを提供してくれることでも有名。
【我らが画伯・ミツ】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:準優勝(6勝3敗)
第三回:リーグ7位(3勝5敗)
第四回:不出場
・コメント
大会に賞品を提供してくれる存在で、もはやHIRO's杯オフィシャルパートナー。
かくいう管理人も二回優勝してトップ絵を描いてもらっている。
第二回大会ではチョッキン旋風(ハサミギロチン)を巻き起こし準優勝。
今ではすっかり一撃厨となったJINKさんから、その座を奪還する。
【竜舞トラブルメーカー・破天(ハーテンノール)】
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:順位なし(3勝2敗4ペナルティ)
第三回:出場禁止
第四回:不出場
・コメント
第二回大会では、大会に使用した個体と別個体を使用し、反則処分を受ける。
バンギラスを何匹も育成し、サイサリスこと量産型メタグロスも所持する。
実力はあるが、戦い方が非常にねちっこく、対戦相手の電池と精神にダメージを与える。
・出場回数:3回
・順位
第一回:不出場
第二回:8位(1勝8敗)
第三回:リーグ8位(3勝6敗)
第四回:リーグ8位(2勝7敗)
・コメント
第三回大会のMIP受賞者。トリックルームを駆使することで名高い。
試合内容は良く、上位成績者をも振り回すが、数字的には負け越しが続いている。
大会では1・2を争うリーグ日程消化の速さを誇り、まさに参加者の鏡的な存在である。
当サイトにイラストを提供してくれることでも有名。
【我らが画伯・ミツ】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:準優勝(6勝3敗)
第三回:リーグ7位(3勝5敗)
第四回:不出場
・コメント
大会に賞品を提供してくれる存在で、もはやHIRO's杯オフィシャルパートナー。
かくいう管理人も二回優勝してトップ絵を描いてもらっている。
第二回大会ではチョッキン旋風(ハサミギロチン)を巻き起こし準優勝。
今ではすっかり一撃厨となったJINKさんから、その座を奪還する。
【竜舞トラブルメーカー・破天(ハーテンノール)】
・出場回数:1回
・順位
第一回:不出場
第二回:順位なし(3勝2敗4ペナルティ)
第三回:出場禁止
第四回:不出場
・コメント
第二回大会では、大会に使用した個体と別個体を使用し、反則処分を受ける。
バンギラスを何匹も育成し、サイサリスこと量産型メタグロスも所持する。
実力はあるが、戦い方が非常にねちっこく、対戦相手の電池と精神にダメージを与える。
【燃えるうっかりや・ぶーちん(Boost Star)】
・出場回数:3回
・順位
第一回:3位(3勝3敗)
第二回:不出場
第三回:リーグ4位(5勝4敗)
第四回:リーグ3位(6勝3敗)、決勝トーナメント1回戦敗退
・コメント
毎回、愛ポケのブースターを投入し参戦している。
実は出場した3大会の全てに於いて負け越しが無く、前回は決勝トーナメントまで進んだ。
大会への熱意は高いものの、モンハンに染まってしまったため、ブランクが心配。
【笑いの伝道師・TEPPE】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ4位(5勝4敗)
第四回:リーグ9位(1勝8敗)
・コメント
比較的マイナーポケモンを使用すると同時にネタでも勝負している。
第三回ではパーティの組み合わせがハマり好成績を収める。
第四回で沈んだ雪辱をどう晴らすかに注目。
【HIRO's杯の生みの親・唯利ん(唯利)】
・出場回数:2回、主催:1回
・順位
第一回:主催
第二回:不出場
第三回:リーグ8位(3勝6敗)
第四回:リーグ6位(3勝5敗1未対戦)
・コメント
HIRO's杯の生みの親 sanboh.kakurezato.com/ChatColumn1.html 参照。
毎回、愛ポケのゼニガメを引っさげての参戦。
Wi-Fiスポットでの対戦という不利な環境にめげず、着実に試合をこなしている。
・出場回数:3回
・順位
第一回:3位(3勝3敗)
第二回:不出場
第三回:リーグ4位(5勝4敗)
第四回:リーグ3位(6勝3敗)、決勝トーナメント1回戦敗退
・コメント
毎回、愛ポケのブースターを投入し参戦している。
実は出場した3大会の全てに於いて負け越しが無く、前回は決勝トーナメントまで進んだ。
大会への熱意は高いものの、モンハンに染まってしまったため、ブランクが心配。
【笑いの伝道師・TEPPE】
・出場回数:2回
・順位
第一回:不出場
第二回:不出場
第三回:リーグ4位(5勝4敗)
第四回:リーグ9位(1勝8敗)
・コメント
比較的マイナーポケモンを使用すると同時にネタでも勝負している。
第三回ではパーティの組み合わせがハマり好成績を収める。
第四回で沈んだ雪辱をどう晴らすかに注目。
【HIRO's杯の生みの親・唯利ん(唯利)】
・出場回数:2回、主催:1回
・順位
第一回:主催
第二回:不出場
第三回:リーグ8位(3勝6敗)
第四回:リーグ6位(3勝5敗1未対戦)
・コメント
HIRO's杯の生みの親 sanboh.kakurezato.com/ChatColumn1.html 参照。
毎回、愛ポケのゼニガメを引っさげての参戦。
Wi-Fiスポットでの対戦という不利な環境にめげず、着実に試合をこなしている。