[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金銀リメイクが確定したそうですね。
仕事中に3人から同じ内容のメールが届きました((
さて、ポケモンサイトの管理人がこういう発言をしていいのか微妙ですが、
「・・・別に」というのが正直なところです。
世間には異様なほど金銀リメイクを期待している人もいますが、
私が金銀に愛着が無い理由をご紹介します。
1.シナリオを1度しかプレイしていない。
図鑑を完成させたのにリセットするのが勿体無く、最初の一周しかプレイしていないため、
シナリオ自体がうろ覚えなんですよね。
2.ジョウト地方(関西)の地理感が無い
根っからの関東人な私は、ジョウトの街がどこにあたるのか分からないので、
親近感がありません。
3.初代赤緑の続編的な意味合いが強かった
続きみたいな感じだったので、バトル環境は充実されましたが、
斬新感がなかったのが印象です。
4.自身が赤ギャラを持ってるため、シナリオで皆がGETすると優越感がなくなる(ぁ
一方、カイリューはチャンピオンが使うためカード化フラグや
クリスタルであった神速ミニリュウ再来の期待は高まりますが。
と、こんな感じであまり思い入れがないわけです。
しかしながら、以前に金銀リメイクで恐れていた三色Pの技教え等はプラチナで出てしまったため、これ以上恐れるものは無いので、リメイクされても嫌では無いです。
ただ、追い討ちバグが直って、ハッサムが追い討ちまで使ってくる環境は嫌ですね((
さて、新しい年度に入り、大学入ってサークル入ってワイワイやって飲んで泊まってリア充って人もいるでしょうが、大学後半は就職活動で苦労するので今のうちは適当に楽しんでください。
そして社会人は給料もらっても別に使い道がないですね、口座に貢いでます。
最近は多忙で、まとまった時間が取れません。
土日くらいはサイトをいじる時間を確保しようとは思っています。
現在は名人戦の日程を調整しているところです。皆様、大一番まで今しばらくお待ちください。
将棋の名人戦も始まりましたね。まずは羽生名人の1勝です。
まずは名人を防衛して、今年こそ永世竜王になって永世7冠を達成して欲しいです><
ポケスペ31巻読みました!
ページをめくればでかでかとシロナさん、美しい///
笑い涙を浮かべるシロナさん、かわいい///
某Tさんから「前半はシロナさんのターン」と聞いていたので、
1/3くらいはシロナさんが出続けるのかと思ったら、1/5弱ほどで終了。
活躍は拝めたものの、正直もっと見たかったです><;
出番が少ないと言ったところ、
某Sさん「ポケスペの主人公はシロナさんではありません」
某Tさん「あくまでも主人公がダイヤ、パール、お嬢様である以上、あれ(シロナさんの相対的な出番の多さ)はかなり特異なケース」
・・・・・・・・・・・・あれ?
ダイパ編の主人公ってシロナさんじゃないの^^
ルパンVSコナン見ました。
思ったよりもおもしろかったです。主役同士の直接対決はありませんでしたが((
映画の怪盗キッドシリーズでもそうだけど、お互いに謎解きってのが多いですよね~
話の展開的には何かで見た気もするんですが、双方のキャラを良く出してたと思います。
と言っても、私はルパンはほとんど見たことないんですけどね。
しかし、この話で一番活躍したのが峰不二子なんじゃないかというwww
コナンはちょっとルパン勢に押され気味でしたね。
高木刑事ってあんな熱血漢だったっけとか、目暮警部がいい味出してたりとか、
小五郎が眠らされて摩り替わられるのはお約束だったりとか、
コナン側から見るとこんな感じでしょうか。
あのお嬢様と蘭の掛け合いは楽しかったですね。トイレとかトイレとか(ry
五右衛門があんなカッコいいキャラだとは思わなかった。出番少ないけど;
この企画は2~3年前から練ってきたもので、一回限りらしいですけど、
反響も多そうですし、第二弾をやっていいんじゃなかなという感じです。
これをDVDにして売れば日テレの赤字解消に役立つだろうしコナンといえば、漆黒の追跡者はどういう展開なんだろう。
黒の組織が出た天国へのカウントダウンは、予告編ではコナンに襲ってきそうな映像が流れながらも、直接的には関係ない話だったんですが、
今回のは悪夢のシーンとかいうオチが無い限り絡みそうですよね。
映画で黒の組織との展開が進むことはないでしょうから、これは興味あります。
昨日は自若春オフでした。
ここまで全国津々浦々、サイトの垣根を越えて集まってくれるとは思いませんでした。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
感想は皆さんのオフレポに期待したいと思います。
個人へのメッセージ的なものを書ければ後日掲載したいと思います。
オフが成功したかどうかは、主催である私からは判断できませんが、
楽しかったと思ってくれる方が多いことを望んでいます。
普段はチャット等でしか交流が無い方も、オフで直接お顔を拝見したりお話したりするとまた違った感覚を持ちますよね。もちろん良い意味でです。
今後とも管理人・自若共々よろしくお願いします。
WBCも優勝、連覇しましたね。本当に嬉しい限りです。
最後にイチローが打ってくれて全てが丸く収まったと思います。
イチローと松坂、二人の投打のリーダー的存在の活躍したことで安心しました。
この二人がダメだとマスコミが叩きまくるでしょうからね最後に、このブログも、今回の記事でちょうど100件目です。
一ヶ月に1~2回しか更新しない日もあれば、3週ほど連続で更新があるなど、不定期なブログですが、日数で割ると週1回のペースになるようです。
こんなブログでも見てくださってる方々、ありがとうございます。
以上、色々と喜ばしい出来事の報告でした。