[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第五回HIRO's杯を無事に告知することができました。
これに伴い、私が勝手に、今回の参加者及び参加が見込まれる者の経歴をまとめてみます。
【参謀の弟子・まじかる☆さまよん(サマヨッタ)】
・出場回数:4回(皆勤賞)
・順位
第一回:5位(2勝4敗)
第二回:4位(5勝4敗)
第三回:リーグ3位(6勝3敗)、決勝トーナメント1回戦敗退
第四回:リーグ3位(6勝3敗)、リーグ戦止まり
・コメント
大会皆勤賞の一人で、毎回着実に順位を伸ばしてきている。
大会では対抗馬的な存在で、本命を倒すことが期待されているが、まだそれには至っていない。
実力は十分なのだが、取りこぼすきらいがあり、確実さが増せば悲願の優勝も夢ではない。
参謀の弟子ということもあり、毎回応援を受けている。
【エンターテイナー・ガストン(ガスト)】
・出場回数:4回(皆勤賞)
・順位
第一回:準優勝(4勝2敗)
第二回:7位(4勝5敗)
第三回:リーグ9位(2勝7敗)
第四回:リーグ6位(3勝5敗)
・コメント
大会皆勤賞の一人で、第一回大会では準優勝を飾っている。
96ルールが採用された第二回大会以降は、愛ポケのヒバナことロコンを投入している。
特に、第二回大会では、ロコンで参謀のサンダースを4連続メロメロにしたことはもはや伝説。
最近は負け越しが続くが、甘く見ると足元を救われるので油断はならない。
【悲運のサブマリン・カモメール(鴎)】
・出場回数:4回(皆勤賞)
・順位
第一回:5位(2勝4敗)
第二回:8位(1勝8敗)
第三回:リーグ6位(4勝5敗)
第四回:リーグ8位(1勝7敗)
・コメント
大会皆勤賞の一人で、本大会への熱意も人一倍高い。
大会前の調整はいつも万全で満を持して挑むが、何故か大会に入ると薄幸続き。
その薄幸が原因で序盤に連敗し不本意な成績に終わってしまう。
ジンクスさえ払拭できれば、決勝ステージに上がることは十二分に可能な実力の持ち主である。