[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、雨の中、広島に勝利。三連敗は避けられました!
さて、続きを・・・。
【7番・一塁】
石井義:
西武の7番は打順の中で唯一固定できていません。
今季は一塁を守ることが増えています。
彼の打撃は一流で、特に流し方向が芸術的です。でも守備はあまり上手ではないんですよね;
【7番・外野/一塁】
大島:
愛称ゲッチュ。主に代打要員ですが、7番に入ることもあります。
ルーキーの中田(日ハム)に抜かれるまで、高校通算本塁打記録を保持していました。
【7番・一塁/指名打者】
江藤:
チームを支えるベテラン。全盛期の力はありませんが、まだまだ頑張ってます。
代打で出場すると、しぶとくボールを見極めて四球を選ぶなど、チームに貢献しています。
【7番・三塁】
平尾:
チームのムードメーカー。ファンサービスにも力を入れています。
やはりスタメンより代打での出番の方が多いですが、チャンスに強い打撃を見せてくれます。
【8番・捕手】
細川:
昨季は西武の正捕手に成長し、今季はリーグを代表する捕手へと成長中。
強肩とリードを解説陣から褒められることが増えています。
打撃も今季は本塁打と打点が多く好調です。このまま行けば、北京五輪に選出される予感。
【8番・捕手】
(炭谷)銀次朗:
細川が正捕手なので、スタメンはまだ二試合(いずれも許とのバッテリー)しかありません。
潜在能力は高く、まだまだ若いので、このまま順調に育てば、細川の後も安心です。
リードを磨くのは捕手としてもちろんのこと、打撃も安定感が増せばより試合に出れるはずです。
【9番・中堅】
ボカチカ:
通称、恐怖の9番打者。
開幕当初の不調に加え風邪を機に二軍に落ちたものの、一軍復帰後は驚異的なペースで大暴れ。打って打って打ちまってます!
また、全体的に熱い男で、守備でも全力で打球に飛びついてゆきます。
見方が本塁打を打った際も、ベンチで力強く拳をぶつけ合ってます。
まぁ、熱さが空回りしたミスもありますが、積極的に応援したい選手です。
スタメン系の野手はこの辺ですね。
次は、二軍の選手からピックアップしたいです。
でも次回はポケモンの話題を入れたいと思っております。